
5月10・11日に行われた画材ショウ、『ユニペーパーパネル』またまた可能性が広がりました。
5月10・11日と札幌の大丸藤井セントラル様の画材ショウ2019にお取引先のバックアップとして参加させていただきました。 会場には沢山のお客様がご来場いただき、活気あるユーザーシ
5月10・11日と札幌の大丸藤井セントラル様の画材ショウ2019にお取引先のバックアップとして参加させていただきました。 会場には沢山のお客様がご来場いただき、活気あるユーザーシ
<2018木曽ペインティングス参加アーティスト> 「岩熊力也様 2018/07/10」 【MARUOKA × 木曽ペインティングス コラボ】 マルオカ工業さんから提供を受けたユニペーパーパネルに木曽で獲れた鹿の膠から作っ
新価値創造展2018に出展いたします。 場所 東京ビックサイト 東2.3ホール 日時 11/14~16 10:00~17:00 開催テーマ 環境・社会 只今飾りつけが終了しました。
1年前に地元のスキージュニアの夏季トレーニングの為にと弟と遠征をして取り入れているスラックラインを地元の子供たちの体幹トレーニングに採用してもらおうと思ってお願いに行ってまいりました。 教育長さんに頭をさげて頂いたりして
毎年お盆の連休は実家で涼しく過ごすのがきまりでしたが、今年は色々と話題になっている『日光』に御参りにいってきました。 あまりしないのですが『新たな始まりの年に』また『会社の、社員のこれからに』願いをこめて『事業成就』のお
最近お客様からお問合せが多いパネルへの貼り込みですが、10月に行われる『京都アートめっせ』にてワークショップを行うようにしました。 貼り込みは麻紙や写真だけでなく、ファブリックや印刷物など多種多様お客様のご要望で貼り方の
本日は朝から木曽町教育委員会さまのご依頼で、『木曽町文化交流センター』に大作の額装に伺いました。 作者は王子江氏で地元福島宿(中仙道 木曽路 十一宿場 のひとつ)を題材に御嶽山を描いたものです。 2分割のパネルに貼り込ま
日頃からマルオカ製品をご利用いただいている皆様、大変ありがとうございます。 本日は木工業にはつきもののオガ粉の処理をしております。 サイロの中には約60㎥ほどのオガ粉がたまっておりました。 本日は大型トラックで4回搬出で
6月6日(水)から始まった『木曽ペインティングス』、週末を使って8ヶ所あるうちの5会場を廻ってまいりました。 メイン会場の『本陣』には『山から与えられた命の恵みを無駄にせずにクリエイティブに活用していく』プロジェクトとし
6月7日(木)朝会社を出て京都造形芸術大学の講義を受けに向かいました。 産学協同作業を進めていることもあり京都造形芸術大学さんへの通いも慣れてきました。 膠に大変お詳しい岩泉先生の説明、わかりやすくためになりました。 色
マルオカ工業株式会社© 2019 All rights reserved