近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第五回〜

さて皆様お久しぶりです〜! 最近は雨が多く鬱々とした日々が続いておりましたが皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?こんな外にも出られない籠もりがちな日々にこそ芸術は近くにあって欲しいものです。意外と身近なものに静かに心 近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第五回〜

近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第四回〜

皆さんこんにちわ! 今回で4回目となり「そろそろ完成しないかなぁ〜」と皆さん思い始めているかもしれません。僕自身もいつ完成するのかわかりません。 絵を描く事の中で一番難しいことはどのタイミングで終わらせるか?という事だと 近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第四回〜

近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第三回〜

  みなさんこんにちわ! さて油絵を描く第三回が始まりました〜皆様いかがお過ごしでしょう? 木曽の夏は日差しが強く暑いですが、多分東京や他の地域に比べると涼しく過ごしやすいのだと思います。こちらではお盆が終わる 近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第三回〜

マルオカの天竺綿キャンバスがスターバックス新店舗に!

スターバックスコーヒーの新店舗が12月に皇居外苑 和田倉噴水公園に開店します。そして開業を前につい先日、7月23日から期間限定でオープンしました。その新装店舗内の巨大なデザインペイントにマルオカ工業の天竺綿キャンバスを使 マルオカの天竺綿キャンバスがスターバックス新店舗に!

近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第二回〜

みなさんこんにちわ!近藤太郎です! 台風が過ぎカラッと晴れた過ごしやすい日々が木曽では続いています。またオリンピックも始まりましたね。日本の選手のみなさん素晴らしい結果を残しているようで僕もスケートボード女子ストリートを 近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第二回〜

近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第一回〜

みなさんこんにちわ!絵描きの近藤太郎です。 今日はキャンバスに油絵を描きたいと思います。 よろしくお願いいたします。 さて油絵というと少し難しそうなイメージがあるかもしれませんが実はそんな事はありません。なぜかというとず 近藤太郎の絵描き日記〜キャンバスに油絵を描く第一回〜

マルオカ工業の木枠「A木枠」を詳細に調べてみたよう

お久しぶりです。絵描きアルバイターの近藤太郎です。 今日は販売している製品の中で最も歴史が古く、マルオカ工業の代表的な商品「A木枠」を詳しく取り上げてお話ししていきたいと思います。 まず『A木枠』と言われてそれはなんだ マルオカ工業の木枠「A木枠」を詳細に調べてみたよう

a well-matched pair 好一対の絵 薬師川千晴 7/10−8/1 2kw gallery

「a well-matched pair 好一対の絵 -薬師川千晴 Yakushigawa Chiharu–」 場所: 2kw gallery 滋賀県大津市音羽台3-29-1 日時: 7.10(sat)-8. a well-matched pair 好一対の絵 薬師川千晴 7/10−8/1 2kw gallery

温故知新 6/27-8/22 滋賀県立美術館

「温故知新-重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりに–」 場所: 滋賀県立美術館 滋賀県大津市瀬田南大菅町1740−1 日時: 6/27(日)-8/22(日)  9:30-17:00(毎週月曜日休館) &nbs 温故知新 6/27-8/22 滋賀県立美術館

地元の中学校の職業説明会に参加しました?

今日はマルオカ工業のある木祖村の中学校キャリアデーでした。 自分たちの住む場所にはどんな職業があるのか。どんな事をしているのかという事を知ってもらい 生徒たちの将来の選択肢を広げようというそんな趣旨でした。中学生たちは4 地元の中学校の職業説明会に参加しました?