
厚みのある木材(杉集成材)を使用しております。 側面に描画することもでき、厚みを利用した様々な表現方法に用いられています。 下記写真は、弊社の通常の張りキャンバスとの比較です。 詳細、ご注文はこちらから(受注生産品) 特
2024.5.17 イラストレーターの「イリヤ・クブシノブ」さんの作品を出力したキャンバス作品を、 46ミリ厚のフローティング木枠にギャラリーラップ*させていただきました。 ギャラリーラップ*仕上げですので
大型の貼り込みパネルは小さいサイズと比べ、納品まで多めに日数をいただいています。 理由は小さいサイズとは作業内容が異なり、熟練の職人でも一度で成功させるのが難しい作業の為です。 今回はユニペーパーパネルS8
2024年5月31日(金) 本日は、イタリアのAlfamachcine社の下打ち機 U500を納品させていただきました。 今までの、Minigraf4と違い、かなりアップグレードしております。 基本的な構造は、以前のもの
先日、マルオカのキャンバスを某公立中学校の美術教室に提供しました。 生徒さんたちの生き生きとした様子が綴られたメールがとどきました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月8日(日) 7月にリピート注文をするにあたり現地の状況が気になったので週末を利用して弾丸訪問をしてまいりました。 ニュースで見るようにあまり中国経済が良くない中、取引先はどのような工夫をしているのかも気になり今後の生
「connect」5美術大学交流展 4月2日(火) 4月3日から開催される五美術大学交流展「Connect 2024」の受賞作選定のためプレオープンに入れていただきました。 昨年まではコロナ渦ということもありなかなか盛大
3月22日(金)松本で行われている芸術祭に行ってまいりました。 前日に新会長から芸術祭の視察のお誘いをいただき急遽かけつけることになりました。 新会長の現場視察は既に始まっており、フットワークの軽さに感心しております。
マルオカ工業株式会社© 2019 All rights reserved