新しい支持体『ユニペーパーα』を販売開始

京都造形芸術大学の画材技法研究室との共同開発を経てこの度『ユニペーパーα』を販売開始いたしました。 ポリプロピレン合成紙である『ユニペーパーα』はアクリル絵具・アルキド絵具との相性がとてもよく、表面がスムースなため、絵具 新しい支持体『ユニペーパーα』を販売開始

Famaart ボローニャで開催 2017/03/03-05

来年も3月3~5日にボローニャにて額縁の展示会『Famaart』が行われるようです。 近年はJAWA-ショウの時期と重なり全く参加できておりませんが、たまには『新しい風』を感じに訪れたいものです。

今年3回目の雪、気温-4℃冬が始まりました

今年は11月の初雪からなんだか嫌な予感がしてます。 この時期に3度目の降雪は今シーズンを占う不安要素・・・・ 前日からの天気予報チェック ⇒ 早寝・深夜の窓の外チェック ⇒ 早起き・雪かき 毎冬のルーティーンですができれ 今年3回目の雪、気温-4℃冬が始まりました

HD-2パネルにA3写真を貼り込むワークショップ

写専にて、マルオカのHD-2パネルを写真業界で使っていただけるようワークショップをさせていただきました。 貼りこみに使用する保存用マウントシート『グディ』も高評価をいただけて充実の一日でした。 ご協力いただきました皆様、 HD-2パネルにA3写真を貼り込むワークショップ

秋晴れのアート日和の中フローティング張キャンバス実演販売中です。

店頭で実演をしながら販売するの初めてです。 張り方を直接説明する中でキャンバスプライヤーも買っていただけました。 店頭在庫完売です。 フローティング張キャンバス大変ご好評いただいております。

セントラル画材まつり 2016/11/4,5

セントラル画材まつり  メイン会場:セントラル画材本店6階  日時:2016年11月4日(金)、5日(土) <マルオカ工業もイベント参加>  「フローティングキャンバスの裏張り実演」  1Fで実演しています。是非お立ち寄 セントラル画材まつり 2016/11/4,5

フローティング張キャン 販売促進のお手伝いいたします。

11月4日(金)5日(土)にセントラル画材様(名古屋市)で行われる “セントラル画材まつり”にて販売促進のお手伝いをさせていただきます。 会場では張キャンバスの実演や、最近人気のフローティング張キャンバスの張り方実演を行 フローティング張キャン 販売促進のお手伝いいたします。

6800人強の入場者数でした!!

第11回京都アートめっせ(旧画材まつり)が10月15・16日にみやこめっせにてすがすがしい秋晴れのなか行われました。 文具展が隣接していたこともあってか入場者数も昨年をこえる6800人強と大変盛り上がりました。 ユーザー 6800人強の入場者数でした!!

本年度もすばらしい作品が沢山です。

ご協賛をいただきました関係団体・企業の皆様、本当にありがとうございます。 入選された作品を中心にご紹介いたします。 ジュニア部門のレベルの高さに未来の可能性を感じます。 是非とも製作を続けて欲しい・・・ 学校の授業に美術 本年度もすばらしい作品が沢山です。

昨年オープンした天王洲アイルにある専門店ピグモンで・・・

アジア圏を中心とする海外のお客様をターゲットにした専門店“PIGMENT”で行われたアーティストのための講習会に参加させていただきました。 中国、韓国、台湾などからお越しのアーティストの方々が熱心に日本の画材を体験されて 昨年オープンした天王洲アイルにある専門店ピグモンで・・・