ダンボールの再利用

弊社では、製品出荷の際にダンボールを再利用しております。 下記の写真のように、一度テープを剥がしてしまうと汚くなってしまうため 剥がさずに使っております。 どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。

第8回写真展 味噌川自然散策 8月25日〜9月21日

第8回写真展 味噌川自然散策 8月25日〜9月21日 ダム湖から鉢盛までの風景20点 会期:2025年8月25日(月)〜9月21日(日) 休館日:毎週水曜日 時間:10:00〜16:00(最終日は15:00まで) 会場: 第8回写真展 味噌川自然散策 8月25日〜9月21日

上野の森美術館ギャラリー「Selection2025」  8月14日〜8月20日

上野の森美術館ギャラリー「Selection2025」 8月14日より「アトリエ展2025」で受賞された方々のグループ展「selection 2025」を別館ギャラリーにて開催 会期:2025年8月14日(木)〜8月20 上野の森美術館ギャラリー「Selection2025」  8月14日〜8月20日

太陽が眠るとき、月は踊りだす  07/12~08/09

個展のお知らせバナー

太陽が眠るとき、月は踊りだす 長嶋由季 AKIINOUE 東京都渋谷区代官山町2-3 THE ROWS 2F 2025年7月12日(土) – 8月9日(土) 11時 – 19時 (日・月・祝 休廊) &#82 太陽が眠るとき、月は踊りだす  07/12~08/09

天竺綿短冊の楽しみ方いろいろ

今回は、【天竺綿短冊】のいろいろな使い方をご紹介します。 にじみや筆運びが楽しい「天竺綿」は、紙とはまた違った風合いや表情を楽しめる素材です。描く・貼る・重ねるなど、アイディア次第でさまざまな技法と組み合わせて作品づくり 天竺綿短冊の楽しみ方いろいろ

天竺綿の滲み方の比較をしてみました

天竺綿の滲み方の比較をしてみました。 先日、発売いたしました『天竺綿短冊』と同条件の貼り込みを各種紙類などに再現した上で、明らかに滲みやすい物、 墨汁(原液) 淡墨(墨汁1 : 水10) アクリル絵の具(1 : 水30) 天竺綿の滲み方の比較をしてみました

シナベニヤパネル

本日シナベニヤパネルを発送しました。 ご注文いただきましたお客様ありがとうございます。 弊社ではHD-1ラワンベニヤ使用、HD-2アク止め用ペットフィルム、紙貼り使用と シナベニヤ使用(受注生産)を用意しております。ご用 シナベニヤパネル

第77回 中信美術展 06/21~06/29

第77回 中信美術展 会場:松本市美術館 住所:長野県松本市中央4-2-22 日時:’25/6月21日(土)→6月29日(日) 9:30~17:00  休館日:6月23日(月) 終了時刻の30分前までにご入場ください ( 第77回 中信美術展 06/21~06/29

第81回 現展 05/28~06/09

第81回 現展 05/28~06/09 現代美術家協会 会場:国立新美術館 展示室1A・1B・1C 住所:東京都港区六本木7-22-2 日時:’25/5月28日(水)→6月9日(月) AM10:00~PM6:00 入場P 第81回 現展 05/28~06/09

「木枠」をご利用のアーティスト様からの感想

(M様より) 他社製品は価格が上がっている割に品質が 低下している中、貴社製品は品質が高くとても 使いやすいので本当に助かっています。 引き続き利用させていただきたいと思いますので、 今後ともよろしくお願いいたします。 「木枠」をご利用のアーティスト様からの感想